臨床研究の支援について

臨床研究の支援について

臨床研究センターでは、臨床研究に関する相談や臨床研究を実施する際に必要な文書(書類)作成支援などの研究者サポート業務を実施しております。

研究⽀援依頼フォーム

<申請手順>

①「研究支援依頼フォーム」をダウンロードし、一番左のシート「内容フォーム(研究者入力用)」に入力

②上記申請フォームをメールに添付して「clin_res@yamaguchi-u.ac.jp」へ送付
メールのタイトル:【CRC研究支援依頼】(所属・氏名)

③担当者(CRC)と面談し支援内容を確認

④担当者(支援係)と支援費用、支払い財源等の確認

⑤上記①~④で双方合意できたら「臨床研究支援申請書」を提出

①~⑤について臨床研究センターにて確認を行い、受諾する場合には「臨床研究支援受託書」を発行し、該当研究についての支援を開始いたします。

※注意事項※

・メールのタイトルは必ず②の規定通りにしてください。
・臨床研究センターの状況や支援依頼内容によっては、支援のすべてまたは一部をお受けできない場合もあります。
・状況により支援開始まで時間がかかる場合があります。
・支援費用のお支払いの財源については、奨学寄附金、公的研究資金、企業との受託事業・受託研究・共同研究費、いずれも可能ですが、交付要綱や契約内容等によって利用できない財源もありますので、事前にご相談ください。
その他の財源からの拠出をご希望の場合には、必ず事前にご相談ください。

山口大学研究ポータルサイトについて

研究活動に関連する山口大学内での手続きについて関係する HP のリンクをまとめております。詳細については学術研究部研究推進課へお問合せ下さい。
https://ds0n.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~ken-san/portal/index.html

臨床研究センター総合窓口

TEL.0836-22-2428

メールでのお問い合わせ